KARUIZAWA

軽井沢駅


さわやかハット?? 昔の軽井沢駅。2000年4月オープン 北アルプスが見える

軽井沢駅の西側、交番の裏に旧駅舎を新築復元
鉄道資料館としてお目見え。

新幹線の開通とともに駅舎も新築されたのです。
軽井沢町最高峰の高層建築。見晴らしが良い。北アルプスが見える日もある。
この駅が、町の建築物の限界見本にならない事を祈ります。

1.駅構内の待合室が小さい。

2.コンコースがメチャ寒い。

3.トイレはどこにある!!。

4.しなの鉄道への乗り換えが不便。



駅には、暖かみがあって欲しい。人が自然に集まるような。
以前の駅はいつも、見送りや出迎えの人が沢山いて楽しかった。

しなの鉄道の待合室 新幹線待合室
しなの鉄道待合室はベンチが一つと、
おぎのや。一人寝れば満員。
新幹線側の待合室。中心がおぎのや。
3人がけのベンチが5〜6脚ぐらい。
コンコース待合室 町営の待合室
コンコース待合室(ベンチ)。
改札口正面、寒風が吹き抜け。
町の用意した、待合室。
9時から21時まで。

以上の4ヶ所が駅の待合室。
信越線軽井沢駅の待合室が持っていた風情はいずこ。

売店
ところで、待合室には売店がありません。
改札を通った乗客優先。入場券が必要!!!
駅員に断れば、入場券なしで、売店で新聞などが買えます。
2001年夏、あるチョンボで新聞がまったくなくなった日がありましたがココにはありました。


コンコースがメチャ寒い

10月から5月に来てごらんなさい

これが、唯一の風避けです。

コンコース待合室は寒風が吹き抜ける。

コンコース改善後

「ぴかぴか」の御影石が濡れると
「つるつる」とっても怖い。

傾斜部の御影石だけを削ってありました。
「雨の日は転倒注意」の看板が用意されました。
2002.5.3


駅前の駐車場。随分狭くなりました。

軽井沢が東京24区となろう時、
東京の郊外の駅と同様、タクシーも大事だけれども
家族の送り迎えが、家庭のきずなの大事な要素。

車寄せ

駅の車寄せが凄い。RV車ならともかく乗用車では開けたドアが、
車寄せの歩道に当たります。御注意を。

駐車場が少なすぎる。
カニの足のような、 階段スロープに駐車場がつぶされてしまった。


後講釈で申訳ありませんが、新幹線駅事務所を、両駅の共通待合室に。
その両側に、切符の自販機や緑の窓口を配置出来ないでしょうか。


軽井沢 INDEX

2002.6.16
2000.5.7
1999.11.17