KARUIZAWA

ゴミのリサイクル


今年(2001年)から、リサイクルになりました。

リサイクル

壁に張ってあるとおり、ちょっと分類が多い。
渋谷区で実施している分別とほとんど変わりません。
違うのは、収集場所が指定されていること、また少し細かいかも。
ちなみに、パンフレットでの指定区分は大きく分けて11です。

1.もえるもの
2.容器包装・プラスチック類
3.発泡スチロール・白色トレイ
4.かん
5.その他不燃物
6.ビン(3区分)
7.ペットボトル(スーパーのリサイクルを勧めてますが)
8.新聞・ダンボール・雑誌及び折込み広告・牛乳パック
9.紙製容器包装
10.粗大ごみ
11.出せないもの

ゴミではなく資源と捉える、との事です。


青 が 可 燃 物 記 名 ご み 袋 赤 が 不 燃 物

ごみ問題解決のため「町指定ごみ袋制度」が1997年4月から導入された

町指定のごみ袋を購入することにより、費用の負担、減量。

また、資源物のリサイクルも合わせて行う

しかし、別荘滞在者への理解が充分行き届かず、週末はごみの山

可燃物の土曜収集の追加と、日曜に出せる場所の指定を行ったが

日曜日には、写真のありさま。無記名も多い

1998年から分別収集をスタート
また、山から猿が大量に下りてごみの味を覚えてしまった
1999年は集積所も減らし、観光スポットのごみ箱も廃止
町をあげての取組み。観光客へも毎日2回放送を通じてのPR
なお、この休日用集積所は1998年で廃止


軽井沢 INDEX

1997.8.30
1999.5.5
2001.7.29